2012-01-01から1年間の記事一覧

8週間経過

9月に入って少しだけ暑さが和らいだような気がします。しっかし今年の夏は暑かった。 ピントが合ってない画像ばかりけど、一応記録。 ■目標100株進捗状況 1株を継代(→成功したらこれをマスター瓶にする) →4株+αに増えた 残りの1株を株分けと葉挿し ←そろそ…

無菌苗の輸入(代行)

某所での輸入代行リストにセファロの無菌苗があったので頼んでみた物が届きました。ちなみに輸入元の業者は greenspot.pl だと思われます、というか間違いなくソコ。 実は輸入代行にお願いする前に個人的に greenspot.pl に直接連絡をして For Tissue Cultur…

6週間経過

2012/07/12の株分け&継代から6週間経過した現在の様子。 連日の真夏日で通常栽培株は調子崩しまくりですが、瓶栽培の株は地味に育成を続けているようです。 ちなみに駄目かと思われた画像4枚目の株ですが、真ん中から小さな芽が生えてきました。正直諦めて…

株分け&継代(植え替え)から4週間経過

2012/07/12の株分け&継代から4週間が経過したのでコンタミと活着の確認。 画像4枚目以外の株は活着したようで、勢い良く新芽を伸ばしてきました。 画像4枚目は、うーんどうだろう。壷が2つだけ緑色を維持してるけど、新芽と思われるものが確認できず。とい…

通常栽培 2012/07/31

真ん中が一番大きな株。白丸の場所にはチビ株。 左5株に右4株。無謀にも7月に植え替えをやったら、やっぱり今頃になって調子崩してきました。涼しい季節になるまで待ってから植え替えをやるべきだった。ちょっぴり反省。 人工光のみの環境なので貧弱にしか育…

Giant注文

ある方の輸入に便乗させてもらい Hummers Giant を注文することになりました。 商品説明には Plants grown from real Hummer Giant cultivar seeds. Those seedlings can not be named as Hummer Giant, but have strong characteristics and giant habitus …

うーん、コンタミ?

株の根元からもや〜んと広がる黒い影。コミタミでしょうか? こちらの瓶は全株(4株)共に同様の影が見える状態。もしコンタミなら激ヤバ。 こちらの瓶にも一部同様の影が見えてたのですが、こちらの瓶の方は培地ごと影を掬い出しました。 コンタミだとした…

株分け&継代(植え替え)から2週間経過

比較的涼しい当地でも本日30度超えを確認。夏突入です。 さて先日株分けして1株→5株に増やした瓶ですが、5株中4株は成長点から新芽(白いもやもやした毛)らしきものが生えたきたことを確認。残り1株(画像だと4枚目)はどうやら横向きに植えてしまったよう…

猛暑

2012/07/12に継代&株分けをしてから4日経過。どうやらコンタミは免れた様子。 ところが昨日今日と突然の猛暑。継代直後に猛暑到来とかタイミング悪過ぎ。 枯れるなよー、と祈りながら扇風機の風を送り続ける今日この頃です。クーラー欲しいです。

セファロタス株分け

↓株分け前 ↓株分け後 2株あったうちの1株を株分け及び継代(植え替え)。培地は1/2ハイポ+0.2〜0.3BAP+約0.1NAA。 2〜3日でコンタミしてるかどうかが分かるはず。 コンタミしてなければ1ヶ月程度で活着したかどうかが分かるはず。 うまくいきますように。

新しい目標

目標:無菌状態の cephalotus follicularis を100株以上に増やす! 現状、無菌状態のcephは手元に2株。これを 1株を継代(→成功したらこれをマスター瓶にする) 残りの1株を株分けと葉挿し 葉挿し(組織培養)が軌道に乗ったらカルス誘導に挑戦 という順序で…

今後の方向性とか

7月になりました。 拙いながらも無菌操作をやり始めて約2年が経過。blogに書いた記事は少なかったけど、瓶作りや播種〜継代の作業は一通りできるようになりました(もちろん未だに失敗もするけど)。 最初の目標だった「ランの無菌播種」も、麦蘭と金稜辺で…

セファロタス

ホルモン無し培地の苗は生長がすこぶる遅し。人口光のみの環境が影響してるのだとは思うのだけど、育ちもせず、枯れもせず、現状維持が精一杯といった感じ。 比較対照用にホルモン無し環境で育ててたけど、次の継代時にはホルモン添加環境に移行させます。 …

ムギラン

麦蘭の育成について何も知りませんが、現状では青々と育ってるような気がします。 こっちは継代の時に麦蘭の苗(というのか?)を「培地に少し埋もれる程度」にしたもの。かなり順調に育ってる気がします。 培地の中に埋もれた苗も枯れずに新しい葉を展開し…